Kodak 400 VC

題名:干し柿
柿をいただいたので、干し柿にしてみた。本来は古民家の軒先に吊るされていると風情がある。これは家の2階のベランダである。しかしこれはこれでいいものである。
手前の柿はピントがぼけ、奥の柿と家の壁にピントが合っている。
トンネル効果はほぼない。

題名:霜
家の裏と田んぼの間に生えた雑草に霜が降りた。ピンとは少し奥に合ってしまった失敗作である。そのせいか、手前の雑草の柔らかい感じが強調されている。
若干トンネル効果が見られる。

題名:冬の梓川
松本市は雨も雪も比較的少ない土地である。1年に数回、片手で数えられるほどしか降らない。
写真は松本市と安曇野市の間を流れる梓川(のちに下流で奈良井川と合流して犀川になる)。堤防の石と積もった雪がアクセントになっている。
トンネル効果もみられる。
ザ・HOLGAである。

題名:冬の梓川(多重露光)
上の写真と同じ場所で、多重(二重)露光撮影してみた。
少し画角がずれたため、それによっていい感じで石に雪が被っているように見える。
トンネル効果もみられる。
ザ・HOLGAである。